ESP8266 チップを使った WiFiモジュールの ESP-12 を触ってみました。
面白いことに、このモジュール単体でGPIOがあり、ArduinoIDEでプログラムを書き込みできてしまうという点です。
まずは、ハードウェアのHelloWorldであるLED点滅をやってみました。
モジュールはこんな感じでちっこいです。3.3Vで動作します。ブレッドボードに刺さらない2mmピッチなので下駄を履かせています。 基盤のしたにジャンパーを伸ばしてやらないと配線できませぬ。
そのうち、オフィシャルのArduinoIDE にも入るかと思いますが、以下からESP8266 をサポートしたIDEをゲットします。
esp8266/Arduino · GitHub
ボードにESP8266 が入っています。
書き込み装置には、esptool が入っています。
配線は以下のようにします。上にあるのは、5V to 3V のレギュレーターです。書き込みするときは、GPIO0 をGND に落としてやります。
コードはダブルブリンクを以下のようにしてみました。
/* ESP8266 Double Blink Sample. Arduino-compatible IDE with ESP8266 arduino-1.6.1-macosx-java-latest-signed.zip https://github.com/esp8266/Arduino JunkHack 2015.05.08 */ void setup() { pinMode(0, OUTPUT); } void loop() { digitalWrite(0, HIGH); delay(400); digitalWrite(0, LOW); delay(100); digitalWrite(0, HIGH); delay(500); digitalWrite(0, LOW); delay(1000); }
IDE から書き込みすると以下のようになります。
とりあえず、書き込み方法はわかりました。
映像は以下をどうぞ。
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=9TUboOLnz6A]
次回は、WiFi でコネクションする何かをやりたいですね。
面白いことに、透過モードにするファームウェアもあるので試してみたいですね。
ESP8266-transparent-bridge
https://github.com/beckdac/ESP8266-transparent-bridge
nWorld ESP8266で透過モードを使ってみた。